塩漬け卵のサラダ ヤム・カイケム
ไข่เค็มカイケム、直訳するとしょっぱい卵。
アヒルの卵などを塩漬けにしたものです。
この塩漬け卵をゆで卵にして
甘酸っぱくて辛いドレッシングで和えたサラダ。
カイケムはあらかじめ茹でて売っているものが多く
切った野菜とドレッシングを用意すれば
あっという間に出来てしまうお手軽メニュー。
市販のカイケムが手に入らない場合、
鶏卵を使って自家製も可です。
自家製カイケムについてはワンポイント欄をどうぞ。
ยำไข่เค็ม
ヤム・カイケム
材料:
- ไข่เค็มカイケム(茹でたもの)…1個
- กุ้งแห้งクンヘーン(干し海老)…大匙2
- 玉ねぎ…1/4個
- プチトマト…3~4個
- セロリ…100g
- ผักชีパクチー(生コリアンダー)…少々
- น้ำปลาナムプラー(魚醤)…大匙1/2
- 砂糖…大匙1
- น้ำมะนาวナームマナオ(レモン汁)…大匙3
- とうがらし)…1~2本
*作り方*
- 玉ねぎは薄くスライス、プチトマトは半分に、セロリは薄い小口切り、パクチーは粗く刻んでおきます。
- ボウルに粗みじんにしたとうがらし、ナムプラー、砂糖、ナームマナオ(レモン汁)を入れよく混ぜドレッシングを作ります。
- ドレッシングを作ったボウルに1.の野菜と干し海老を入れよく和えます。
- カイケム(塩漬け卵)を殻つきのまま縦に半分に包丁で切り、スプーンで白身と黄身が均等になるようバランスをとりながら5mm厚さくらいにすくい取り3.のボウルに加えます。
- さらに軽く混ぜ合わせて味をなじませたら出来上がりです。
**ワンポイント**
市販されているカイケムのほとんどはアヒルの卵ですが
鶏卵を使って手作りすることも出来ます。
実際のカイケム作りの記事はこちら→★
漬け込むのに2週間近くかかりますが
保存食ともなり、目玉焼きにしたり、
茹でてお粥のお供や他の料理の素材として
またちょっとしたお酒のおつまみにと
色々使えるので挑戦してみてはいかがでしょうか?カイケムは単品でもかなり塩辛いので
ドレッシングのナムプラーは基本のものより控えめです。
茹でたカイケムの殻は普通の茹で卵よりむきにくいので
スプーンなどでこそげてとると無駄なく使えますよ。
塩辛さに負けないよう
香りの強い野菜を加えるのがおススメです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません